YAMAHA YTR-8335SKMV

s.n.523×××

 

2013年購入

Xenoの神代修氏監修、

ヤマハのカタログモデルではありません。

東京の永江楽器オリジナルモデルとして

2009年から2014年まで

販売されていた楽器です。

元になっているモデルはXeno第3世代(2001〜2013年)です。

後にYTR-8335WSとしてヤマハより発売されました。

WSモデルはXono第4世代(2013年〜)が元で、

外観は同じですが、このKMVとは吹奏感が異なります。

 

楽器名称の「V」は

ウィーンモデルを意味するとのこと。

特徴はロータリートランペットに似た形状の

開きの早い特注YTベル

(さらに詳しく説明すると

サイドシームで、フレンチビードではありません)

この特殊なベルとのバランスを良くするため、

部分的にニューヨークモデルやシカゴモデルと

同じ仕様になっています。

 

音色は粘りの少ないオープンサウンド。

特に、海外メーカーでは出せない

澄んだ清らかな高音域が特長です。

 

付属している専用マウスピース

KMV-14は大変カップが深く、

V.Bachの「C」の付かない3番

と同じくらいです。

それを使って吹くと

少し柔らかい音にはなりますが、

基本的なサウンドは変わりません。

 

あまりにしっかり作ってあるせいでしょうか。

この楽器がきちんと鳴り出すまでには

多くの時間を必要としました

私の場合、4年かかりました)。

吹き続けるうちに音色が変わり続け、

10年経過してようやくその変化にも

落ち着きを感じています。

 

高価な楽器を買っても

うまく吹きこなせていない奏者には

一度YAMAHAをお試し頂きたいです。

ここに紹介している楽器は初心者には向きませんが、

YAMAHAには他にも様々なタイプが用意されています。

演奏技術や用途、好みに応じて

楽器選びができるようになっていますので、

試奏してみることをお薦めします。


なお、チューニングスライドとインナーベルの

金メッキは後がけです。

他の楽器で良い音色になったので、

この楽器も同じ仕様にしました。

銀メッキと金メッキの良い部分を

1本で味わうことが出来ます。


 

戻る / 次へ